サポート事例

サポート事例

パソコンサポート詐欺にご用心!知っておきたい対処法

パソコンを使っているときに突然「ウイルスに感染しました!」という警告がでたら、あなたはどうしますか?「あなたのパソコンはトロイの木馬に感染しています」「サポートセンターまで電話してください」けたたましい警告音とともに、こんな表示が画面いっぱ...
サポート事例

Gmailの保存容量が上限に!?生徒さんの「困った」を解決しました

ある日、生徒さんからヘルプ要請がありました。「Googleから『Gmailの保存容量が上限に達しました』というメールが来たけど、どうすれば良いかわからず困っている」とのこと。こんなときは、まずこのメールが本物かどうかを確認する必要があります...
サポート事例

油断大敵!静電気!

こんにちは。初心者シニア専門パソコン教室ひなたぼっこの大村みどりです。今週に入ってから寒さが一段と厳しくなりましたね。冬は静電気の起きやすい季節です。私は特に静電気を帯びやすい体質のようで、何を触っても「バチッ!」と痛い思いをすることが多く...
サポート事例

「プリンターが変になり、年賀状が印刷できません!」

こんにちは。初心者・シニア専門パソコン教室ひなたぼっこの大村みどりです。昨日は、お隣の箕面市にお住まいの生徒さんのお宅へ、出張サポートに行ってきました。「自宅で年賀状の宛名を印刷していたら、プリンターの調子が悪くなり印刷が止まってしまった」...
サポート事例

らくらくスマホでLINEの文字が入力できない

こんにちは。シニア専門パソコン教室ひなたぼっこの大村みどりです。本日お越しの生徒さんから、「LINEができなくなった」とのご質問。今日のレッスンは、いったんお休みにして、スマホ画面を拝見してみました。LINEのトーク画面で、文字を入力しよう...
サポート事例

「ワードを終了するときにヘンなメッセージが出ます」

こんにちは。初心者・シニア専門パソコン教室 ひなたぼっこの大村みどりです。ここ数日で、急に増えているお問い合わせが「ワードを終了するときにヘンなメッセージが出ます」というもの。あなたも、ワードにこんな画面が出て困っていませんか?"build...
サポート事例

なぜだか、LINEがうまく送れない!?

こんにちは。豊能町のパソコン教室 ひなたぼっこの大村みどりです。先日お越しいただいた、Tさまのお話。いつも通っていらっしゃる整骨院さんが、最近LINEをはじめられたそうです。「予約もLINEでできるので、ともだち登録してね」と言われ、整骨院...
サポート事例

パソコンのお預かりサポート

こんにちは。豊能町光風台パソコン教室ひなたぼっこの大村みどりです。今日は、朝から大きなパソコンと向かい合っています。「しばらく使っていなかったWindows8のパソコン。壊れて修理に出したので、使えるようにセッティングしてほしい」とのご依頼...
サポート事例

スカイプがつながらなくて困ったときも、相談できますよ

こんにちは。豊能町のパソコン教室「ひなたぼっこ」の大村みどりです。スカイプがつながらなくて困ったときも、すぐに解決できますよ^^例えば、先日、お越しいただいた、東ときわ台の、Kさんご夫婦。ご主人は、単身赴任をされることが多く、離れて暮らす時...
サポート事例

DVDが急に見れなくなった

今日は、パソコンサポートが2件ありました。1件目は「自作のDVDが再生できなくなった」とのご相談です。確認させていただくと、確かに再生できません。原因切り分けのため、DVDを他のパソコンで再生⇒ちゃんと再生できました。該当のパソコンで市販の...