年末が近づくこの時期、エクセルを使ったカレンダー作りは教室でも大人気のカリキュラムです。
初心者さんには、罫線を引いたりフォントの色を変えたり、オートフィルで日にちを入力したりと、カレンダー作りを通じてエクセルの基礎を楽しく学べます。
中級者さんは、計算式を使ってより効率的に便利なカレンダーを作成できます。
さらに上級者さんなら、関数を使って月の開始曜日を自動入力したり、条件付き書式で曜日ごとに色を自動変更したりと、より高度なテクニックを楽しめますよ!
とはいえ、忙しい年末。「じっくり時間をかける余裕はないけれど、カレンダーを作ってみたい!」という方もいらっしゃるのでは?
そんな方に、とっておきの方法をお教えします!
実は、エクセルには便利なテンプレート機能があり、それを使えばあっという間に素敵なカレンダーが完成するんです^^
【超簡単カレンダー作成手順】
1.エクセルを開く
2.[ファイル] → [新規] → 「カレンダー」をクリック
3.好きなデザインを選んで、[作成] をクリック
あとは、作りたい年や月を入力するだけで、簡単にカレンダーが完成!

忙しい時期でも手軽に作れるので、ぜひ試してみてくださいね♪


