こんにちは。豊能町のパソコン教室、ひなたぼっこの大村みどりです。

ここ数日、急に暑くなってきましたね。
体調などは、くずされていませんか?

ウチの生徒さんは、みなさんエコ派なのか「クーラーはあまり使わない」という方が多いです。

でも、実は人間だけではなく、パソコンも夏の暑さが大の苦手だったりするのですよ。

そこで、今回は、本格的な夏を迎える前に、パソコンの夏のトラブルについてお話しします。

ズバリ、夏のパソコントラブルの3大原因は「熱」「湿気」「雷」です。

パソコンの頭脳である「CPU」は使っているうちに熱を持ちます。

そこへ夏の暑さが加わると、急にパソコンの電源が切れてしまったり、様々なエラーがでることがあります。

メーカーが推奨している、パソコンを使う際の適正室内温度は、だいたい10℃~35℃。湿度は20%~80%と言われています。

実際に、温湿度計で測ってみるのも良いですが、他にどんな対策ができるか考えてみましょう。

・直射日光を避ける。暑い場所で使わない。

窓際など、お日さまのあたるところで使っていませんか?

適度に冷房を入れた部屋で使いましょう。

車の中に放置するのも、避けた方が良いでしょう。

これは人間と同じですね。

・しっかり排気させる。

パソコンは使用中熱がこもらないように、ファンがまわって排気されるしくみになっています。

なので排気口の周りに物が置いてあったり、ホコリで塞がっていたりすると、上手く熱を逃すことができなくなります。

ご自身のパソコンのどこに排気口があるのか、それが塞がっていないか、一度チェックしてみてくださいね。

・洗濯物や台所も注意。

雨が続くからといって、室内干しの洗濯物の真下でパソコンを使ったり、水気が飛ぶ台所や浴室で使うのもパソコンにとってはよくありません。

電子部品がショートしたり、腐食の原因になりますのでご注意ください。

「蒸してるなぁ」と思ったら、換気や除湿をしてくださいね。

熱や湿気以外にも、この季節に怖いのが雷です。

落雷時には、瞬間的に3,000~4,500Vもの高電圧が流れるとか。

近くで落雷があった時に、電線やコンセントを通じて、この過電流が流れることを「雷サージ」と呼び、パソコンの故障や火災の原因にもなります。

数キロ先の落雷が影響することもあるので「ゴロゴロ…」が聞こえたら、すぐに対策しましょう。

具体的には、パソコンの電源を切り、電源コードやインターネットの線(LANケーブル)なども全部抜いておきます。

電源を切ってもコードが繋がったままだと、それを通じて過電流が流れ込むことがありますので、忘れないようにしましょう。

今回はパソコンの夏のトラブル対策についてお伝えしました。

対策を怠ると、パソコンの調子が悪くなったり、故障したりしてしまいます。

しっかり備えて、暑い夏もパソコンライフを楽しんでくださいね。

無料体験レッスンに参加してみませんか?

当教室の無料体験レッスンに参加してみませんか?

もしあなたが、安心して学べるパソコン教室をお探しなら、当教室の無料体験レッスンに参加してみませんか?

  • 本当に、何回質問してもいいの?
  • 私もパソコンが使えるようになるの?
  • こんなこと聞いても教えてもらえるのかしら?

どうぞ、体験レッスンで確かめてみてください。

「ちょっと、娘にパソコンの使い方を聞きに行ってくる」くらいの、気楽な気持ちでお越しくださって構いません。

おひとりおひとりに合わせて、パソコンの使い方をお伝えさせていただきます。

また最近では、体験レッスンを受講されてから入会するかどうかを判断される方が増えています。

豊能町にも、パソコン教室はいくつもあります。

その中から、ご自身にとって最適なパソコン教室をお選びいただくきっかけにしていただきたいと考えております。

ですので、体験レッスンを受講されたからといって、入会しなければいけないわけではありませんのでご安心ください。

無料体験レッスンについて詳しくは、こちらをクリック⇒