先日、他のパソコン教室の先生から、お知り合いがこんなことを言っていたと聞きました。
「パソコン教室に通いたいので、最低限ワードの基礎くらいは知っておいた方が良いと思って、本を買って勉強したけど難しかったので、通うのを断念した」
えーーっっ!
そんなふうに考える方も、いらっしゃるんですね。
それって、「部屋が散らかっているから、ハウスクリーニングを頼もうと思ったけど、汚いのを片づけてからでないと家に呼べない」
っていうのと、同じ感じでしょうか。
もったいない・・・。
気持ちはわかるけど、もったいないです。
ウチに体験レッスンに来られる方でも
「初歩的なことがわかっていなくて・・・」
と恥ずかしがる方が、よくいらっしゃいます。
いいんです。初歩的なことがわからなくて。
初歩的なことを学ぶ。そのために、教室があるんですから。
今日お越しの生徒さんも、なかなか思ったように文字を入力できずに、困っていらっしゃいました。
キーボードを打つのはお上手なのですが、文字を消したり、変換したり・・・に自信がもてないご様子。
入力の基礎でよく使う「3つのキー」について、おさらいをしました。

キーの意味を理解したら、あとは練習あるのみです。
ご本人もこうおっしゃってました。
「今まで、意味がわかってなかった。あとは、慣れるだけやな!」
ほんと、その通り!
あとは焦らず、少しずつ練習していきましょう♪
パソコン教室に通うための準備なんて、必要ありません。
真っさらな状態からでも、大歓迎ですよ。

