地元のミニコミ紙「はろーあさひ」さんの紙面で、月に1回連載をしています。
記事の中では、パソコン初心者さんから脱初心者さん向けに「今さら聞けない」パソコンの疑問について、やさしく楽しく解説しています。

その中でも人気のあった記事を、少しずつ教室ブログでも紹介していきますね。

今回は、生徒さんのなかでも質問の多い「全角と半角の違い」について解説します!

全角と半角ってどう違うの?

まず、見た目の違い。文字の縦と横の大きさが、だいたい、全角は1:1、半角は1:0.5の割合になります。

全角と半角の違い

半角の方が縦に細長いのですね。
ただ、選んだフォント(文字の種類)によっては、見た目だけでは、すこしわかりにくい場合もあります。

そして、全角と半角はどう使い分けるのか?

コンピューターの歴史をさかのぼってみると…
もともと、外国(英語圏)生まれのコンピューターが使える文字は、半角のみでした。
英語と数字を扱うだけなら、半角で表現できたのですね。

そこへ、日本語のひらがなや漢字を使えるようにしようとして、後からできたのが全角の文字なのです。

なので、日本語以外の言葉を使う、全世界共通のインターネットなどで使う文字は、今でも「半角」にすると決められています。

例えば、メールアドレス。
メールを送るとき、アドレスを全角で入力しても、コンピューターは認識してくれないので、エラーになってしまうんですね。

実際に、いつ半角を使うべきなのかを、いちいち覚えるのは大変なので
「アルファベットと数字を入力するときには半角にする!」
と覚えてしまえば、おおかた不都合はないと思います。
(※たまに、住所の番地を「全角で入力してください」と指定されることもありますが。)

次に、全角と半角の切り替え方法をご紹介します。

2種類ありますので、お好きな方法で切り替えてください。

  • 画面の右下にある「あ」もしくは「A」をクリックする
  • キーボードの左上にある「半角/全角」のキーを押す
  • でもこれだと、日本語を入力している最中に、英数字がでてくると、いちいち切り替えるのが面倒ですよね。

    そんな場合はF(ファンクション)キーを使った方法が便利です!

    たとえば「PTA」と入力したいとき。
    入力切替は「あ」のままで、「P」と「T」と「A」のキーを順番に押してください。
    すると画面には「pた」と表示されます。
    「なんだこりゃ?」と思いますが、気にせず、先に進みます。
    そのままキーボードの「F10」キーを2回押してみてください。
    どうでしょう?見事「PTA」と表示されますよね!
    もし、小文字を入力したい場合は、「F10」キーを1回だけ押せばOKです。

    あ、ちなみにファンクションキーは、キーボードの一番上の列にあります。
    F1、F2……F12と、ずら~っと並んでいるキーのことですよ。

    このやり方で、入力の効率が大幅にアップします。
    文章を入力する時に、「アルファベットは苦手だなぁ」って方は、是非使ってみてくださいね。

    無料体験レッスンに参加してみませんか?

    当教室の無料体験レッスンに参加してみませんか?

    もしあなたが、安心して学べるパソコン教室をお探しなら、当教室の無料体験レッスンに参加してみませんか?

    • 本当に、何回質問してもいいの?
    • 私もパソコンが使えるようになるの?
    • こんなこと聞いても教えてもらえるのかしら?

    どうぞ、体験レッスンで確かめてみてください。

    「ちょっと、娘にパソコンの使い方を聞きに行ってくる」くらいの、気楽な気持ちでお越しくださって構いません。

    おひとりおひとりに合わせて、パソコンの使い方をお伝えさせていただきます。

    また最近では、体験レッスンを受講されてから入会するかどうかを判断される方が増えています。

    豊能町にも、パソコン教室はいくつもあります。

    その中から、ご自身にとって最適なパソコン教室をお選びいただくきっかけにしていただきたいと考えております。

    ですので、体験レッスンを受講されたからといって、入会しなければいけないわけではありませんのでご安心ください。

    無料体験レッスンについて詳しくは、こちらをクリック⇒