2014

教室便り

ハロウィンのお菓子

ワード初級をご受講中のM様よりハロウィンのお菓子をいただきました。M様は画家さん。素敵な絵をたくさん描かれるので、ハガキを作ったりできるようになるといいなと頑張っておられます。絵筆をマウスに持ち替えて描く絵もいつかご紹介したいな・・・と思っ...
教室便り

山わさびのしょうゆ漬け

デジカメ、ワード初級をご受講中のA様より山わさびをいただきました。生の山わさびは植えておくとまた生えてくるそうです。しょうゆ漬けと、そのレシピもいただきました。山わさびって食べるの初めてです。まずは、サラダにかけて戴いてみますね。レシピもワ...
教室便り

冷凍クロワッサンが当選しました!

先日、教室紹介サイト「趣味なび」の無料プレゼント企画に応募していたのですが、その当選通知が本日届きました。冷凍クロワッサン10名様分が教室に届きます。9月22日以降に到着の予定ですので、その付近にご受講頂いた方先着10名様はチャンスです!教...
教室便り

ぬるっぱ

ワード初級をご受講中のK様より、ご自宅で栽培中のぬるっぱ(オカワカメ)をいただきました。K様はグリーンカーテンとして、このぬるっぱを育てていらっしゃいますが、お浸しにしていただくとこれまた美味しいのです。ヌルヌルしているので好き嫌いはあるか...
教室便り

梨、きゅうり、藤稔

今日は梨ときゅうりと藤稔をいただきました。八百屋さんが開けそうです。いつも、皆様ありがとうございます。
日々の事

認知症サポーター

先週の土曜日に「認知症サポーター養成講座」に行ってきました。認知症とは何か?どんな症状が起こるのか?・・・認知症を理解するところから認知症サポーターは何ができるのか?を学んできました。教室のある光風台ではなんと、2,3人にひとりが高齢者らし...
ひなたぼっこからのおしらせ

TV局の取材を受けました。

関西TVのニュースアンカーが「格安スマホ」の特集をするということで、教室に取材に来られました。はじめてスマホを手にされた女性の方が、当教室の「初めてのスマホ講座 基礎の基礎コース」を受講される様子を撮影。格安スマホの注意点や、スマホのセキュ...
日々の事

スイレンが咲きました

教室の前で栽培しているスイレンが花を咲かせました。カワイイでしょ?
教室便り

萩 夏みかんゼリー

ワード初級をご受講中のF様より帰省のお土産にと夏みかんゼリーをいただきました。美味しそう。いただきます。F様は今日でワード初級テキストが修了。そして今日からExcel初級に進級です!!まずは、Excelでどんなことができるのか、初級ではどん...
教室便り

自家製お野菜

ワード初級をご受講中のN様より、お家で丹精されたお野菜をいただきました。うちでもきゅうりは作っているのですが、いつもできるのは堂々たる「うり」って感じのものばかり。N様には、「雨が降った次の日なんかはすぐにニョキっと大きくなるので早い目早い...