教室便り

教室便り

スイトピー

マンツーマンレッスンを単発で受講して下さっているA様より、スイトピーのお花をいただきました。と、いうのも6月号のぽっかぽか通信(生徒さんにお配りしているニュースレター)に、スイトピーのお花を丹精されている方に向かって「お豆さんですか?」と尋...
教室便り

ちぎり絵のうちわ

パソコン入門をご受講中のA様が手作りのうちわをくださいました。市販のうちわに、和紙でちぎり絵を見事に描いてくださっています。今年はこれで涼みます。ありがとうございます♪A様はお姉さまも一緒に三姉妹で当教室へ通ってくださっています。最近は文字...
教室便り

クリームサンドビスケット

ワード初級をご受講中のH様より、「目の毒で申し訳ないんだけど・・・娘ちゃんにどうぞ」と全粒粉のビスケットを戴きました。最近、私がダイエット中なのをご存じの生徒さんからは「娘ちゃんに」と言ってお菓子を差し入れてくださる方が多いです。H様は食べ...
教室便り

晩柑

ワード初級を受講中のK様に晩柑をいただきました。晩柑・・・私は見るのも聞くのも初めてです。ザボン(ブンタン)の親戚らしいですね。今日のK様はハガキ作成の復習課題をなさいました。横書きの懸賞応募ハガキと、縦書きの新年会のご案内ハガキを作成を1...
教室便り

自家製お野菜たち

お仕事の都合で年明けから休会されていたS様が4か月ぶりの復活です。お家で採れた、たまねぎ、そらまめ、えんどうまめを持ってきてくださいました。えんどうまめは「紫えんどう」と言って、中の実は普通のえんどうまめと同じ緑色なのですが、豆ご飯にしてし...
教室便り

文明堂のカステイラ

I様は、宝塚市からはるばる、電車とバスを乗り継いでお越しくださいました。スマートフォンの使い方でわからないことがあるのでと、マンツーマンレッスンを受講されました。youtubeを使った音楽の聴き方や、LINEの有料スタンプの購入方法、ハング...
教室便り

まめ板

ワード初級をご受講中のF様より飛騨高山のお土産をいただきました。まめぎっしりのおせんべいです。またもや「娘ちゃんに・・・」との一言と共にいただきました。みなさん、ダイエット中の私を気づかってくださってありがたい話です・・・涙ご馳走様です。あ...
教室便り

黒豆きなこのかりんとう

パソコンの作品作りが得意のS様に、スカイツリー土産をいただきました。S様はいつも大豆系の自然派お菓子をくださるのですが、今回は黒豆きなこのかりんとうです。さっそく、美味しくいただきました。パッケージもかわいいですね。 ご馳走様でした。今年の...
教室便り

手作りビスコッティ

単発講座ではじめてのご受講、N様が手作りビスコッティをお土産にくださいました。固めなので紅茶につけて食べるもの良いとか・・・焼き立てホカホカを持ってきてくださったので教室が甘い香りにつつまれました♪添えてあったカードも素敵ですね。ありがとう...
教室便り

自家製スナップえんどう

デジカメを学習中のA様より、自家製スナップえんどうをいただきました。青々としていて美味しそうです。おじゃがと一緒に煮てみようかな。 いただきます。A様は息子さんと娘さん、それぞれの結婚式の写真を整理されているところで、オリジナルムービーを作...