2014

教室便り

まめ板

ワード初級をご受講中のF様より飛騨高山のお土産をいただきました。まめぎっしりのおせんべいです。またもや「娘ちゃんに・・・」との一言と共にいただきました。みなさん、ダイエット中の私を気づかってくださってありがたい話です・・・涙ご馳走様です。あ...
教室便り

黒豆きなこのかりんとう

パソコンの作品作りが得意のS様に、スカイツリー土産をいただきました。S様はいつも大豆系の自然派お菓子をくださるのですが、今回は黒豆きなこのかりんとうです。さっそく、美味しくいただきました。パッケージもかわいいですね。 ご馳走様でした。今年の...
教室便り

手作りビスコッティ

単発講座ではじめてのご受講、N様が手作りビスコッティをお土産にくださいました。固めなので紅茶につけて食べるもの良いとか・・・焼き立てホカホカを持ってきてくださったので教室が甘い香りにつつまれました♪添えてあったカードも素敵ですね。ありがとう...
教室便り

自家製スナップえんどう

デジカメを学習中のA様より、自家製スナップえんどうをいただきました。青々としていて美味しそうです。おじゃがと一緒に煮てみようかな。 いただきます。A様は息子さんと娘さん、それぞれの結婚式の写真を整理されているところで、オリジナルムービーを作...
教室便り

山形のかりんとう

全国をとびまわる写真家のK様から山形のかりんとうをいただきました。平べったいかりんとうって珍しいですね。いただきます。K様はワード初級をこなしつつ、時折メールの送信方法やアドレス帳についても練習をしていらっしゃいます。4か月前には「パソコン...
教室便り

異国のポッキー

マレーシア帰りのK様、1か月ぶりにワード初級をご受講頂きました。お土産にポッキーとお茶をいただきました。ポッキーはダイエット中の私にではなく、娘へのお土産だそうです(汗お花が大好きなK様は、いつもお花のように笑ってくださいます。いつもありが...
教室便り

自家製きぬさや

ワード初級を受講中のN様より、お庭の畑で採れたきぬさやをいただきました。お店で売っているのより新鮮なのはもちろん、しっかりできていてとっても美味しそう。卵とじにしたり、そのまま塩茹ででサラダもいいかな。ちらし寿司の彩りにもいいですね。N様は...
教室便り

修了おめでとうございます。

I様が、本日エクセル初級コースを見事修了なさいました。エクセルが自動で計算をしたり、オートフィルで入力の支援をしてくれたりするのには新鮮で驚きがいっぱいでしたね。パソコンのディスプレイをなでなでしながら「かしこいねぇ~」と言っていたI様の顔...
ひなたぼっこからのおしらせ

IE(インターネットエクスプローラー)の更新プログラムが提供されました。

みなさん、おはようございます。先日より、ニュースなどでも話題になっておりましたIE(インターネットエクスプローラー)の脆弱性についてですが、本日マイクロソフト社より更新プログラムが提供されました。昨日までに教室に来られた生徒さんには、goo...
ひなたぼっこからのおしらせ

『パソコンはどうして動くの?大解剖!パソコンの仕組みを知ろう!』

本日4月26日(土)、小学3年生~6年生を対象とした『パソコンはどうして動くの?大解剖!パソコンの仕組みを知ろう!』講座を開講しました。詳しくはこちら